屋久島トレッキング
2009/11/10 (Tue) 18:33
6日に屋久島から帰ってきました。
4泊5日の旅行で満喫してきました。

鹿児島空港からプロペラ機で屋久島へ向う所です。
後ろ姿の人は私よ。
一日目は屋久島自然館へ。
二日目はヤクスギランド、
三日目は白谷雲水峡。
四日目は島一周ドライブであちこち。

白谷雲水峡の入口です。

ピンボケですがヤクシカがいますね。

沢を渡り、

こんなに登りました。
ここは木の階段がありますが、ほとんどは岩から岩へ、木の根っこばかりの所を歩きます。
すぐ右横は崖です。

一面緑の世界です。
太鼓岩までは到達できませんでしたが、満足です。
だって怖いんだもの。
さすがにいつもウォーキングしているので体力的には大丈夫でした。
トレッキングは5時間くらいかかったようです。
ゆっくり行ってきました。

横河(よっご)渓谷。
水は冷たくてエメラルドグリーン。

大川(おおこ)の滝。
人がいますが分かりますか?

ウミガメが産卵の為に上陸する海岸。
小さな貝を拾った。
海の水はぬるい。
ここへ来て初めてお天気が良くジリジリと南国らしくなりました。
今までほとんど曇りで暖かくはありませんでした。
ヤクスギランドの日は、山では寒くて震えていましたよ。
縄文杉はちょっと無理ではないかという事で行きませんでした。
おばちゃんなので仕方ないですね。
無理はしません。
4泊5日の旅行で満喫してきました。

鹿児島空港からプロペラ機で屋久島へ向う所です。
後ろ姿の人は私よ。
一日目は屋久島自然館へ。
二日目はヤクスギランド、
三日目は白谷雲水峡。
四日目は島一周ドライブであちこち。

白谷雲水峡の入口です。

ピンボケですがヤクシカがいますね。

沢を渡り、

こんなに登りました。
ここは木の階段がありますが、ほとんどは岩から岩へ、木の根っこばかりの所を歩きます。
すぐ右横は崖です。

一面緑の世界です。
太鼓岩までは到達できませんでしたが、満足です。
だって怖いんだもの。
さすがにいつもウォーキングしているので体力的には大丈夫でした。
トレッキングは5時間くらいかかったようです。
ゆっくり行ってきました。

横河(よっご)渓谷。
水は冷たくてエメラルドグリーン。

大川(おおこ)の滝。
人がいますが分かりますか?

ウミガメが産卵の為に上陸する海岸。
小さな貝を拾った。
海の水はぬるい。
ここへ来て初めてお天気が良くジリジリと南国らしくなりました。
今までほとんど曇りで暖かくはありませんでした。
ヤクスギランドの日は、山では寒くて震えていましたよ。
縄文杉はちょっと無理ではないかという事で行きませんでした。
おばちゃんなので仕方ないですね。
無理はしません。
ヨアンのレコーディングダイエットはこちら
(Yahoo!JAPAN IDが必要です)

