はじめまして、長崎のあきこと申します。「しびれが消えた」で、検索しましたら、貴方様のブログがヒットしました。2005年の8月2日の記事です。実は、今、この夏より、更年期?自律神経?の乱れの症状に苦しんでいて、特に今、しびれがひどいのです。
ウォーキングで、しびれが消えたという記事を拝見し、心強くも思ってます。がんばられたのですね。「私にできるかな?」.。
身体を動かして、血行をよくするのがいいのですよね。漢方薬もまだ一週間ですが、婦人科でホルモン補充?とか色々治る方法に苦しんでます。9月は、吸い玉療法を家から一時間かけ、バスに乗って行きました。このしびれは吸い玉の後遺症?と思ったりしましたが、更年期にもしびれがあるようで、…。あっ、長くなりすみません。
おから料理も身体には、いいですよね。とてもおいしそうですね。私は、32年生まれの52歳です。更年期のしびれなら安心かな?とも思いますが、もし、何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。どうもすみません。
akikoさん
初めまして。
ヨアンです。
ウォーキング始めてわりとすぐにシビレは無くなりました。
更年期の症状も今はほとんど無くなりました。
整形外科に行った時に、特に悪い所もないしシビレの原因は分からないと言われました。
ウォーキングしていたら段々痩せてきて、楽しくなってきて元気いっぱいになりましたよ。
屋外での運動は、心身ともに良いものです。
更年期の症状は軽くなると聞きました。
更年期障害も辛いものですが、気の持ちようで軽くなると思うのです。
楽しい事を毎日いっぱいやって、面白おかしく暮らしていく事が大事だと思います。
ごく最近ですが、3日に一度くらいはあった頭痛もほとんど無くなりました。
これはヨガのおかげでもあるかなぁと思います。
私も32年生まれですよ。
同じですね。
ヨアンさん。はじめまして。パティといいます。
先週、健康診断の結果が来て、メタボの道を爆走&暴走中であることを、体重、腹囲、中性脂肪の数値から突きつけられました。
ちょっとでも、少しずつでも健やかな道に近づけられるように、食事を見直し運動を始めました。ヨアンさんのブログも参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。
今日、オカラのサラダを作りました。オカラにたまねぎのみじん切りと人参を混ぜました。ちょっとヘルシーさに欲張り、練ごまにお酢、豆乳、無脂肪ヨーグルト、味付けに塩コショーで和えてみました。オカラもちょっと多いかなぁ?と思いつつ、どっさり使いました。
結果は、、、
オカラのボソボソさがちょっと強かったみたいです。
旨みもあまりなかった、、、。
ちょっとだけジャガイモを混ぜる、ちょっとだけマヨネーズを使うことが美味しさのポイントなのですね。
オカラの効果があって夕方の今でもお腹は減らないのですが、美味しく食べた実感があまりありません。
ヨアンさんがおしゃっているように「美味しく食べる」ことは重要なんだなーと実感しています。
夜も残りのオカラサラダを食べます。独り者なので、作ったものは頑張って消費しなければならないのです。
次はもう少し美味しくできますように。
体育の日にいつも行く本屋さんまで歩いてみました。たった5000歩だったけど、とても気持ちよかったです。しかし、その分、午後からはぐっすりお昼寝をしてしまいました。
20㎞のウォーキングをなさっているヨアンさんのことを尊敬します。
これからもよろしくお願いいたします。
パティさん、初めまして。
カロリーハーフマヨネーズとヨーグルトは1:1くらいかな。
中くらいのじゃがいも3個に対し、おから100gくらいで、美味しくなると思います。
毎日でも食べたいくらい美味しいですよ。
今度きっちりレシピ書いてみますね。
マヨネーズも今は70%オフなんてのもありますし、脂質も大切な栄養素ですので、食べて下さいね。
てん菜糖大さじ1くらいで甘みをつけてはいかが?
あと、おから食べたら水分も多めに摂って下さい。
痩せてきたら身体の調子も良いし、人生楽しくなりましたよ。
太っていた数年がもったいなかったなぁと思っています。
パティさんも頑張って下さい。
こちらこそ宜しくお願いします。
akikoです。ご丁寧にお返事くださってありがとうございます。そうですね、私もウォーキングに挑戦します! そして、ヨアンさんのように、毎日を楽しいことでいっぱいにします。おかげさまで、私は、寝込むこともなく、自分の足で街へも行けます。今は、漢方薬と、昨日は、心療内科へ行き、椅子に座って、目には、軽い光があたって、癒される音楽を聴いてという、椅子に座るリラックスできる治療法もありました。また、ウォーターベッドで、マッサージしてリラクゼーションする方法もありました。これから、しばらく、この2つの治療を受けます。安定剤が苦手な私にはいい治療です。ホルモン補充は必要ないと言われましたよ。良かったです。そうですね、ヨアンさんをお手本に、ヨガ(私は体操かな?)に似たものなど、つまり、身体をとにかく柔軟にしたり、歩いて歩きますね! ヨアンさんもがんばられたように、私もウォーキングに挑戦しますよ!
今回は、本当にどうもありがとうございました。嬉しいです!
akiko さん
いえいえとんでもないです。
私のブログを読んで頂いて、少しでも希望を持ってくれたら最高だと思っています。
歩くと筋肉が作られます。
週に3回以上5回未満、一回につき30分が理想だそうですよ。
そしてストレッチやヨガも血液の循環が良くなるので毎日1分でも2分でもやるといいですよ。
長く続ける事ですね。
ブルーになった時は誰かに助けを求めて下さいね。
ダイエットは一人では大変だと思います。
励ましあう仲間は大切だと思います。
一緒に綺麗になりましょうね。
akikoです。そうですね、歩く事は、筋肉が鍛えられますね。今日も街へ(心療内科)行ってきて歩いてきました。
私も、週に3回は、30分歩きますね。何だかやれそうな気がします!
そして、そうですね、仲間は大切ですね。苦しいときは、遠慮しないで、知らない人にだって、「実は、云々…」なんて、気軽に話してもいいですね。
ヨアンさん、本当に、ためになる意見をありがとうございます。
また、ブログ拝見させてくださいね!
私もね、ダイエット友達できました。
オフ会なんかも楽しみにしているんですよ。
akikoさんにも沢山幸せが訪れます様に。
Please write a comment!