美味しい味付け卵の作り方
2009/04/15 (Wed) 15:23
ゆで卵は一番低カロリーなお料理方法です。
それも毎日だと飽きてきますから、味付け卵にしてみてはどうでしょう。
美味しくすれば高カロリーになってしまいますが、美味しいもの食べて豊かな気持ちでダイエット生活を過ごしたいものです。

この写真はちょっと漬け込みがまだ足りない。
明日がちょうど食べ頃。
良い感じで半熟になっています。




まずは半熟ゆで卵を作ります。
お鍋に2cmほどのお水を沸騰させます。
その中へぬらした卵(殻割れ防止です)を入れ、ふた をして6分30秒ゆでます。
卵はコロコロと転がさなくても、ちゃんと黄身は真中にきますよぉ。
ゆで卵を氷水につけて冷まします。
この時、殻にヒビを入れておくと剥きやすくなります。
白身が柔らかいので、しっかり冷ましてから優しく殻をむいて下さいね。
卵のゆで方エコ編ですね。
卵かかくれる程いっぱいっぱいお水を張らなくても、ちゃんとゆであがりますヨ。
私もこの方法を知るまで、お水をいっぱい張ってゆでていました。
味付け卵にするなら6分30秒で良いのですが、そのまま半熟卵として食べるなら7分ゆでた方が良いです。
【味付け卵のツケダレ材料】5個分
日本酒【110ml】
醤油【大さじ5】
みりん【大さじ5】
砂糖【大さじ1】
インスタントだし【小さじ1/2】
を煮立たせてから冷まして、ゆで卵を漬ける。
一晩位で、黄身にタレがしみこんで美味しくなります。
何回食べても飽きませんね。
ツケダレは火を通してから使いまわしたあと、煮物系に使ってしまいましょう。
ヨアンのレコーディングダイエットはこちら
(Yahoo!JAPAN IDが必要です)

