雪道ウォーキング
2006/01/21 (Sat) 11:20
久しぶりに歩いてきました。12月7日以来です。
冬道は滑るし、平坦でないと足をくじいたりするもんでウォーキングは控えておりました。
いざ歩いてみると、積雪が圧縮状態なので歩きやすく、わりと平坦でかなりのスピードで歩くことができました。デコボコがあっても普段のステッパーやバイクで丈夫な足になっているようで、くじきそうにはなりませんでした。

ここは国道12号線沿いです。
左側が国道で右側は川です。
積雪は歩道からみて150cmくらい。国道からみればもっとあります。
昼間でもこの通り人はいなく、死角になっています。変な人に襲われる可能性ありです。
国道12号線というのは商店が少ないので人通りが少ないんです。
やはり冬は寒いので皆さん歩かないようでもあります。
スタートしてからすぐに手の指先が冷たくなってきました。じんじんと痛くなってきます。歩いているうちに太ももやふくらはぎも冷えてきました。中に下着をつけていませんでした。パンティは履いていますよ。
タイツを履き忘れたのです。
お目当てのパン屋さんに着く頃には上半身は温まりました。少し汗もかいたようです。
帰り道は身体は温まっておりましたが、顔が冷たく、毎日ウォーキングしたら頬がしもやけになりそうです。
片道30分でしたが久しぶりに歩いたので足は疲れ気味。太ももとふくらはぎにきています。片道30分でも夏よりはカロリーは消費しているでしょうけど。
パンを食べ過ぎたので、今日のウォーキングはあまり意味がなかったかと・・・
⇒ ダイエット222日目
目標まであと11.8kg
■本日の運動
ウォーキング:11069歩(うちしっかり歩行6883歩)
エアロバイク:45分(21.5km 114kcal)
■本日の身体データ
体重【66.8】kg (初期体重:78kg)
体脂肪率【36.4】% (初期体脂肪率:44.4%)
BMI値【27.1】 (初期BMI:31.6)
冬道は滑るし、平坦でないと足をくじいたりするもんでウォーキングは控えておりました。
いざ歩いてみると、積雪が圧縮状態なので歩きやすく、わりと平坦でかなりのスピードで歩くことができました。デコボコがあっても普段のステッパーやバイクで丈夫な足になっているようで、くじきそうにはなりませんでした。

ここは国道12号線沿いです。
左側が国道で右側は川です。
積雪は歩道からみて150cmくらい。国道からみればもっとあります。
昼間でもこの通り人はいなく、死角になっています。変な人に襲われる可能性ありです。
国道12号線というのは商店が少ないので人通りが少ないんです。
やはり冬は寒いので皆さん歩かないようでもあります。
スタートしてからすぐに手の指先が冷たくなってきました。じんじんと痛くなってきます。歩いているうちに太ももやふくらはぎも冷えてきました。中に下着をつけていませんでした。パンティは履いていますよ。
タイツを履き忘れたのです。
お目当てのパン屋さんに着く頃には上半身は温まりました。少し汗もかいたようです。
帰り道は身体は温まっておりましたが、顔が冷たく、毎日ウォーキングしたら頬がしもやけになりそうです。
片道30分でしたが久しぶりに歩いたので足は疲れ気味。太ももとふくらはぎにきています。片道30分でも夏よりはカロリーは消費しているでしょうけど。
パンを食べ過ぎたので、今日のウォーキングはあまり意味がなかったかと・・・
⇒ ダイエット222日目
目標まであと11.8kg
■本日の運動
ウォーキング:11069歩(うちしっかり歩行6883歩)
エアロバイク:45分(21.5km 114kcal)
■本日の身体データ
体重【66.8】kg (初期体重:78kg)
体脂肪率【36.4】% (初期体脂肪率:44.4%)
BMI値【27.1】 (初期BMI:31.6)
ヨアンのレコーディングダイエットはこちら
(Yahoo!JAPAN IDが必要です)

