一ヶ月測定-ダイエット開始四ヶ月目
2005/10/13 (Thu) 07:59
あれだけ歩いて、サイクリングしてもこんな結果になるとは、何してたんだ?という感じ。
何もしないと太るのは当たり前の身体なんだなぁ。
エアロバイクで体力測定をしてみた。
結果は10段階中8で、優れているという事だ。もう少しでかなり優れているに判定されるという代物だ。どうりでママチャリで虹の橋↓

を渡るとき、立ちこぎのギャルをサドルに座ったまま意図も簡単に追い越せるわけだわ。
という事はぁ~ 心拍数が上がらなくなってきているので、ゆっくりウォーキングや景色見ながらのストレス発散サイクリングでは、体脂肪燃焼効果が薄れてきていると思われる。
心拍数120に設定し(48歳では少し高めの設定かも)60分こぐと、少しハードだ。減量コースを超えて一般トレーニングの領域になるのだろう。汗が滝のように流れ出る。室内でこぐと風をきらないのでこれだけの汗が流れてくるのだろう。
しかし減量コースだと全然ものたりない。片足でもこげるくらいだ(大げさ)
あまり高めにすると無酸素運動になってしまうので、自分でどのくらいの設定にしていいのか分からない。
ちょっと調べてみよう。
⇒ 四ヶ月経過後のデータ

基礎代謝量:1302kcal (前月比) -1kcal
体重:70.1kg -0.9kg
体脂肪率:38.6% -1%
筋肉量:40.4kg +0.1kg
骨量:2.6kg +-0kg
体内年齢:58歳 -2歳
BMI:28.4 -1
ウェスト97cm -1cm
基礎代謝量(kcal/kg):18.57 +0.22
何もしないと太るのは当たり前の身体なんだなぁ。
エアロバイクで体力測定をしてみた。
結果は10段階中8で、優れているという事だ。もう少しでかなり優れているに判定されるという代物だ。どうりでママチャリで虹の橋↓

を渡るとき、立ちこぎのギャルをサドルに座ったまま意図も簡単に追い越せるわけだわ。
という事はぁ~ 心拍数が上がらなくなってきているので、ゆっくりウォーキングや景色見ながらのストレス発散サイクリングでは、体脂肪燃焼効果が薄れてきていると思われる。
心拍数120に設定し(48歳では少し高めの設定かも)60分こぐと、少しハードだ。減量コースを超えて一般トレーニングの領域になるのだろう。汗が滝のように流れ出る。室内でこぐと風をきらないのでこれだけの汗が流れてくるのだろう。
しかし減量コースだと全然ものたりない。片足でもこげるくらいだ(大げさ)
あまり高めにすると無酸素運動になってしまうので、自分でどのくらいの設定にしていいのか分からない。
ちょっと調べてみよう。
⇒ 四ヶ月経過後のデータ

基礎代謝量:1302kcal (前月比) -1kcal
体重:70.1kg -0.9kg
体脂肪率:38.6% -1%
筋肉量:40.4kg +0.1kg
骨量:2.6kg +-0kg
体内年齢:58歳 -2歳
BMI:28.4 -1
ウェスト97cm -1cm
基礎代謝量(kcal/kg):18.57 +0.22
ヨアンのレコーディングダイエットはこちら
(Yahoo!JAPAN IDが必要です)

